こんにちは、優月です♪
全国の美味しいグルメ情報を集めていたところ、長崎・五島列島にお住いのネットビジネス仲間の中村聖子さんが「ごと芋 かんころ餅」を紹介してくださったので、さっそくお取り寄せしましたよ~
かんころ餅、という名前そのものもはじめて聞いたので、一体どんなお餅なのか?興味深々で調べてみたところ…
サツマイモを薄く切って茹でたものを日干しにした「かんころ」と、つきたてのお餅を混ぜて作ったもの。
なんと…!!サツマイモ×お餅という、奇跡の糖質×糖質のマリアージュ☆
美味しくない訳なかとねー!!
ごと芋かんころ餅の口コミ
口コミでも大好評なごと芋かんころ餅、私が実際食べてみた感想としては…
最初に驚いたのが、焼き芋(安納芋系)のねっとり感&お餅のもっちり感が一度に味わえる新食感であること!!です。
焼き芋を食べているような…
お餅を食べているような…
表面は焼かれてカリッと。中身はしっとりモッチモチ。
一度で二度おいしい!という感じですかね♪
味的には優しい素朴な焼き芋の味がまず先に口の中に広がりますが、その後にしっかりお餅の奥深い味わいも出てきて、まさにごと芋×お餅のマリアージュ。
砂糖が添加されていますが、砂糖の甘さというよりサツマイモの甘みが前面に出ていて、甘さは控えめ。ついつい次へと手が伸びてしまう美味しさです!
焼き芋とお餅が大好きな私にとっては、たまりません。あっという間に1本ペロリとたいらげてしまいました( ´艸`)
美味しかったです!ごちそうさまでした♪
ごと芋かんころ餅の美味しい食べ方
まずは、基本的なかんころ餅の食べ方は…
半解凍にして焼く1センチ程度にスライスして、両面をフライパンやトースターで焼いてお召し上がりください。
とのこと。
半解凍の目安は、夏は冷蔵庫から出して10分、冬は15分程度。
現在8月なので、冷凍のまま常温で10分おいて周りが少し柔らかくなったところでスライスしてみましたよ。

くっつかないようにするためのポイント
オーブントースターの網にくっつかないようにしつつ、美味しく焼くためのポイントは…
・アルミホイルをくしゃくしゃにしてから広げ、その上にかんころ餅を置いてかんころ餅とアルミホイルの接着面を少なくする!
・焼く前に油をしくと離れやすい。
とのことですので、さっそくその通りにやってみましたよ~
オーブントースターで10~15分くらい、表面がプクッとふくれてきて、少し焦げ目がついてくる頃には焼き芋のいい香りが漂い、食欲をそそります♪
焼き上がりは見るからにホクホクで美味しそー!!
そのまま食べるのもOK?
ごと芋かんころ餅は、既に火入れをされているサツマイモの天日干し&お餅で作られているので、そのまま食べてもOK!
とのことで、冷凍庫から出して20分くらい出して解凍させてそのまま食べてみましたよ~
うん、このままでも十分モッチリとしていて美味しい♪でも、やっぱり温めた方がよりモッチリ感は楽しめますね!
私のおすすめの食べ方は、禁断のごと芋かんころ餅×バター×蜂蜜。美味しくない訳がない…本当にかんころ餅のほのかな甘さと、バターの塩気。そして濃厚な甘みの蜂蜜…
控えめに言っても、サイコーの美味しさでしたよ(*’ω’*)
かんころ餅のカロリー!実はダイエット向きって本当?
でも、ダイエットにもいい!というような情報をネット上でちらほら見つけたんですね。
これは何事だ!?と調べてみたところ、なるほど。理にかなった理由でかんころ餅はダイエット向きの食品とも言えることがわかりました。
それはですね…サツマイモは食物繊維が豊富だから、ダイエット向きの食品!というのは有名な話ですよね。
サツマイモに含まれている食物繊維が糖の吸収をゆっくりしてくれるので、食後に血糖値上がらないので太りにくいんです。
そこにお餅が加わることで更に腹持ちが良くなり、例えば3時のオヤツに食べると、夕飯の時間になってもあんまりお腹が空いていない…ということになるので、結果的にカロリーを抑制できる!ということなんですね♪
確かに、かんころ餅をオヤツに食べた後はなかなかお腹が空かなくて、夕飯はあんまり食べられなかったんですね。
その他にも、サツマイモには食物繊維も豊富なので便秘解消効果も期待できるので、かんころ餅はダイエット向きの食品!ということになりますね!

ごと芋かんころ餅をお取り寄せ♪
公式ページには、ごと芋かんころ餅だけでなく、「ごと芋」や「カレー」など食欲をそそる商品もたくさん掲載されていたのですが、ひとまず今回は目的の「ごと芋かんころ餅」一択で選びました。
この、ごと芋かんころ餅は冷凍で送られてくる商品なんですね。しかも、離島・五島列島から送られてくるので、まず気になったのは送料。明らかに高そうですもんね!
なんと!4800円以上の購入で送料無料に♪
そこで、まずは送料からチェックですよ~
4,800円以上 | 4,800円以下 | |
北海道・沖縄以外の地域 | 常温:780円
冷凍:980円 |
無料 |
北海道・沖縄 | 常温:1,500円
冷凍:2,000円 |
常温:700円
冷凍:800円 |
やっぱり冷凍便&五島からのお届けは送料が高くついてしまうのは仕方ないですね。でも、4,800円以上で送料無料というのは、とっても魅力的(*´ω`*)
ということで、
・ごと芋かんころ餅(プレーン)
・ごと芋かんころ餅(紫芋入り)
・ごと芋かんころ餅(よもぎ入り)
各4本(計12本)入ったセット商品「ごと芋かんころ餅 あじわいセット」を注文しました♪
注文から3日後、はるばる長崎・五島列島から宅急便で届きましたよ~
冷凍便なので、箱から出してさっそく冷蔵庫にGO!
中には、販売元の(株)ごとさんのパンフレット、綺麗な五島の海のポストカードが入っていました!とっても綺麗な海…いつか行ってみたいなぁ。
まとめ
今回は、長崎・五島列島銘菓の「ごと芋かんころ餅」のお取り寄せ情報と、美味しい食べ方とカロリーをご紹介いたしました。
本当に素朴な味わいながらも、後ひく美味しさ。ついつい「あと1つ…」と手が伸びてしまうんですよね~そして、しまった!全部食べちゃった…ということに(;・∀・)
パッケージの裏側にカロリーが記載されているのですが、遠目に見て「うぉ、高カロリーっぽいけど見なかったことにしておこう…」と思っていたので、実はこの記事を書くためにはじめてまじまじと見たのです。
ま、ごと芋かんころ餅のカロリーは高め、ということは分かりましたが、腹持ちもいいし食物繊維も豊富で便秘解消効果も期待できるので、ダイエット向きの商品ということもわかったので、しばらくオヤツはこれにき・ま・り♪
